9月3日、八木橋デパートで行われた『第九回くまがや賢治祭』のひとこまひとこま。
今年は賢治生誕百十年、くまがや賢治の会創立十周年であった。
「くまがや賢治の会」は、
賢治生誕100周年にあたる1996年創立、
八木橋デパートで開かれた「宮沢賢治の世界展」をきっかけに
近隣の賢治ファンが集う。
『宮澤賢治「修羅」への旅』朝文社刊をまとめた
萩原昌好埼玉大学教授を顧問に勉強会を重ねている。
八木橋デパート前の歌碑 | 武蔵の国 熊谷宿に 蠍座の 淡々ひかりぬ九月の二日 大正五年作 |
|
「あすなろコーラス」 | ||
女生徒三人の群読 | 「ミニミミズクの会」による賢治童話朗読 | 司会の意気込み |
アニメ『セロ弾きのゴーシュ』上映と 高畑勲監督トークショー |
聞き手は くまがや賢治の会監事野口英明さん 『アルプスの少女ハイジ』・『火垂るの墓』など、日本を代表するアニメーション映画監督・高畑勲さんが 熊谷で講演を行った。 |
長身痩躯の高畑さんは 年齢や肩書きなどを感じさせず 軽やかで柔らかな表情。 聴衆のすぐ目の前の壇上で、 『セロ弾きのゴーシュ』 製作当時の経緯、 日本アニメの特徴、 そして宮沢賢治への思い などを語った。 |
トップ |