絵は現在に近づくに従つて、人物画家とか風景画家とか、名称を下される人は少くなつた。現在は殆んど無いと言つてもよい程であらう。それは何処の国にも低級な専門的肖像描きや、風景描きはあるにはあつても、現在に近づくに従つて、芸術批判の中心に入る人に、形式上の専門家が少くなつて来たことは事実である。 欧羅巴には人物を描いた絵が多い。伊太利絵画の殆ど凡ては人物画である。又人物を組み立てて、出来た構図の画である。後になつて、あつちこつちの国に風景のみを描く人が出て来た。仏蘭西ではルーソーやコローの様な人が専ら風景を描いた。其のあとから印象派の人達、モネーやシスレーは沢山の風景画を描いたが、印象派の人達の風景はもう人物画に対照した風景画といふ意味では全然無くなつた。近く後期印象派の人達の時代になつては、人物や風景の何れの一つかを仕事の対象にとる様なことはしなくなつた。近頃物故を伝へられたルノアアでも、一昨年逝いたルドンでも、又近い時代まで居たセザンの仕事でも、兎も角印象源以後自分の仕事の基礎を個性に置き進めて来た人々は、形式上の専門が無いと言つてもよい。唯自分の好むものを多く画材に採つて居るだけだ。ルドンはよく瓶と花とを描き、ルノアアがよく少女を描いた。又ドガはよく踊子を描いたが、それ等は昔伊太利亞時代の人物画の様な意味での人物画とは言へない。唯其の人等の芸術生涯中の一画材の意味で見ねばならない。そして其の人の芸術として味はねばならない。 最近ルノアアの物故が伝へられたから、翁の作品中、少女の画の追憶をして見ると、翁の作品は凡てを通じて実に宝玉の様に美しい芸術であつたと憶ふ。翁が沢山描いた少女のタブローに接すると、ああ云ふ美しい色や、やさしい筆触であつて、それで少しも浮薄にも甘くもなつて居ない。如何にも清純で素朴な味に引きつけられる、魅力の不思議さを感ずる芸術であつた。翁の少女の画に対する大向ふの一般観衆の評判は如何にも純潔な処女の感じといふことらしい。成程如何にもさうである。而して翁が描いたものは林檎でも、皿でも、草でも、木でも矢張り此の処女の血をたたへた清純さを持つて居、不思議とも言ふべき魅力の強い芸術であつた。魅力の強い佳い芸術の前へ出ると、画材の何たるに関せず、全く捉へられてしまふ。 人間の表情や姿勢に興味の多いドーミエーやロートレクなどの作品に接した時も、先づ我々が捉へられるのは其の芸術の力だ。ドーミエーの、「スカパンとクリスパン」と云ふ画がルーブルにある。画面の小さい画だが、此の画の前へ行くと、ピタリと足が止る。ぢつと見入つて居ると、何時までもこの画から離れたくない。作者と、画と、見て居る者との間に隔離が無くなる。全く作者がわだかまりの無い、高い澄んだ処に活躍して居るからである。様式や粉飾があつてはかうは行かない。画はどう云ふ画でも様式や飾り気を洗ひ落してかからねば駄目である。体の色が美しいとか、肉付がよいとか云ふ形式美で描かれた画などは一向有難くない。(大正九年二月・みづゑ) |
画生活より目次トップ |
メール |
トップ |