毎年初夏になつて、麗かな太陽の光が若葉に照り返る様になると、又其頃の薄暑の気候が膚にふんわりと触はる心持、ネルかセルかの着物の襟をくつろげて、投げ出す脚に、畳の冷気を気持よく感ずる気候の頃になると、私は漸く甦み返つた様になつて、心も軽くなり、健康も復活し、従つて仕事も私としては比較的捗る様になる。 私は一年の内で、最も初夏の頃を好くのだ。五月六月とこの二ケ月の後半には、相当に雨の日が多く、陰雨連日に亘つて欝陶しいこともあるが、それは東京の小さな家に引籠つて、見るものは庭前四時眼に見厭きた数本の小樹の外、何も視覚から来る決感の無い時だ。若し此の写生に便ならざる雨期を冒して、寧ろ写生を目的とせずに、一冊のブツクをのみ懐にして、凛然自分の小つぽけな家などを飛び出して旅行に出てしまへば、雨は決して欝陶しいとは思わぬ。 青葉に降りそそぐ、霧の様煙雨の中を、久しぶりで私は今年の初夏数日、旅をした。懐したブツクは数頁しかふさがらなかつたけれど、雨の景色で何とも言ヘず快かった。 要するに我々の生活にあつては、視覚から受ける快感なり美感なりが非常に大事なものとなつて居るのだ。私は長い間斯んな自覚は持たなかつたが、近年これを自覚する様になつた。私の様なちと弱い方の躰質のものには、殊に、健康状態に影響することが甚しいのだ。全く私は眼から受けるいろんなものによつて、健康が相当に左右されることが多い。視覚に於ける快、不快は私にとつては非常に大事なものになつて来た。否それは私ばかりではあるまいと思ふ。自覚する人もあり、せぬ人もあらうが、恐らく造形美術家の生活にはそれが多いことだらうと思ふ。 視覚が生活を左右するといふ生活の半面には、又健康の如何が視覚を鋭敏にしたり遅鈍にしたりすることのあるのも免れ難いから、必ずしも視覚に責を負はす訳には行かぬだらうが、我々の生活に視覚の影響の多い事実は否まれないいことだ。 私は決して春冬の自然が、私の視覚に不決だといふ程私の画生活は貧弱ではないのだけれど、人並はづれて寒さを嫌ふ私の性質は、遂に寒い季節の間は兎角不健康の日を過し、其の不健康が私の視覚をどうも幾分鈍くするらしい。又不健康だから旅行に出る気もあまり起らない。仕事をするのもおつくうの日がかなり多い。人によつてはそんなことでなるものかと言ふだらうが、さういふ人を私は唯羨むに過ぎない。斯ういふ事実を持つ私は、又私のとるべき山の様な仕事を前途に控へて、遅々たりと雖もそれを切りくづしつつ歩一歩の生活を送る。 兎も角私は夏が好きだ。理屈ば要するに付け足しに過ぎない。私は唯好きだと言へばよかつたのだ。さうして初夏は最も私に適し、いろいろ私を喜し、慰めてくれる季節だ。天気なら天気でよく、雨なら又雨でもよい。土の上に伸び生長する若草、空の中に茂り行く樹木の縁葉を視るのは兎も角快い。そして私は私の健康を保持して大いに仕事を楽まう。 (大正十年八月・芸術自由教育) |
平野雑筆目次トップ |
メール |
トップ |